Worldの紹介です。ホラー系のWorldですが、個人的にはグロテスクで血が飛び散るような感じは好きではないので、「視覚的な怖さ」よりも、どちらかと言えば「心理的な怖さ」の演出がメインのWorldです。今回は2つ紹介します。
SCP 087 B
まず最初はここ。
ここは怖いです!
OculusQuestで入れるのですが、入れる人数は4人のみ。私は当日に知り合った方に連れていってもらって、偶然?このWorldを知ったのですが、まぁ怖かった。サーチライトを持って照らしながら進むのですが、「えっ。これってサーチライト点いている?」と確認したくなるほど。サーチライトが照らせる範囲が狭く、前も後ろも真っ暗闇!
もぅ雰囲気あり過ぎ!4人で話しながら入っていったので、怖いとか全く考えなかったのですが、進んで行くにつれて…とんでもない!怖さ満点!
極端に狭い視界と周りの音、単調な一本道で階段と曲がりが多い通路は全てが高度な演出です。進むにつれて心理的恐怖が高まっていきます。
他のWorldとは一線を画す怖さ。Friendさんと入っても、Public Instanceで1人で入っても、開いているInstanceに入っても、何にしてもそれぞれ十分に楽しめますw。私は最初に入った日から数日後に、Public Instanceを立てて、1人で入ってみました。恐る恐る入って、かなり進んだ時に、後ろから全く知らない方が突然出て来た時は、正直ビビりました。2人共、お互いにビックリして、すごい大声で叫びあう有様…
怖っ!! 1人で入るなら、深夜に入りましょう。怖さが全く違います!
視界が非常に狭く、入れる人数も少ないので、その分ホラーの演出に全てが注がれています。詳しく説明しませんので、まずは入ってみましょう!
HAUNTED ASYLUM
こちらのWorldは、部屋に入って次の部屋を開ける「鍵」を探して進んでいくゲームです。中央の大きなオブジェがある吹き抜けを中心に、部屋の中を順番に探していきます。途中、出てくるモンスター(オバケ)に捕まらないように進むのですが、モンスターに追いかけられたら、サーチライトを消して暗い所へ逃げてください。暗い所に行って、隠れてモンスターが通り過ぎるのを待ちましょう。明るい所やサーチライトを点けたままだとずっと追いかけきますよ!モンスターに捕まると終了(リスポーン)となります。注意点を一つ。比較的少ないですが、ゾンビや血痕とかは出てきますので、苦手な方は止めておきましょう。
鍵を探すのですが、鍵が小さくて見つけにくいです。それ以外は皆ですると思い白いタイプのゲームですよ!当たり前ですが、鍵のある場所や順番は毎回違います。1人から6人までプレイできますが、やっぱり大人数の方が面白いですね。最後までクリアするとなるとある程度の時間は必要です。時間の余裕のある時に入りましょう。
何とも言えませんが、プレイ経験がある方と一緒なら早いですが、全員が初めてだったり、途中でメンバーが減ると時間はそれなりに必要かと。全員がモンスターに捕まるとすぐに終了となってしまいます。
所々に演出もあり、楽しめますので、オススメできます。
人気のあるWorldなので、少し待てばプレイヤーは集まりやすいと思います。
また、次回もいろいろなWorldを紹介していこうと思います!
コメント